1台の車を妻と共用しています

我が家では、妻と私で1台の軽自動車を共用して使っています。
住んでいるマンションの駐車場は1家族1台限定で、住宅街なので近くに月極駐車場も無いという環境なので、1台を二人で使い分けています。
名義は私で、購入や車検等費用も全て私持ちなので、主導権は私が持っていますね。
基本は私が通勤用に使い、妻は原付で通勤。黄ばんできたヘッドライトを磨いて新車の時のようにしたい。東京都のコーティング専門店でヘッドライトをコーティングしてもらいました。ヘッドライトを磨くだけで新車みたいになりました。
雨の日や、スーパー等で買い物がある時は妻が車を使い、私は徒歩や自転車で通勤、という暗黙のルールに法っています。ボディへのコーティングは通販でDIY本格施工です。親水DIY本格コーティングが通販で気軽に日曜日でやりたい。
妻の方が社交的で良く出掛けるタイプなので、休日は殆ど妻が車を使います。
ライブ観戦等で遠くへ出掛ける時は、空港まで車で移動して空港の駐車場に停めて行くので、数日車が無いという時もしばしば。
最近は私がダイエットの為徒歩での通勤の回数を増やしたので、妻の方が車によく乗る様になりました。
ちなみに、私より妻の方が足が長いので、妻が乗った後に私が使う際は、シートを前にずらさないとなりません。
微妙に悔しい、というか恥ずかしいです(笑)

通勤に必須な車私は、三重県に住んでいますが、車なしでは生活できません。また、田舎ならではの特徴ですが、高校卒業してすぐ免許をほぼ全員がとります。そして、高校を卒業したら自転車に乗っていると恥ずかしいという感覚なのです。自転車に乗っているのは、高校生以下、または老人がほとんどです。私ももちろん高校卒業してすぐ免許をとりました。そして、就職する前に自分の車を買いました。職場まで、車で毎日通勤するためです。家からたった五分の職場で、たぶん信号待ちとかのことを考えると、自転車の方が早いかもしれません。ただ、その距離でも当たり前のように車を使用します。毎日欠かさずです。夏などは、車に乗り込み、冷房をかけて冷える前までには職場についている感じです。ただ、その車の楽さに慣れて、車なしではとても生活できないし、電車も都会のようには駅に近くもなければ電車の本数も少ないので、車がなくてはならないものです。これからも、車に乗らない日はないと思います。